top of page

ReactOSへリモートアクセス

  • 執筆者の写真: Falcon
    Falcon
  • 2020年7月21日
  • 読了時間: 1分

ReactOSをXWindow越しにVirtualBoxを開いていると

それだけでリソースを食いますので、ヘッドレスにして起動しました。

そうなるとVRDPとのことでリモートデスクトップでつなごうとしたが

全然つながらない。


なんでだと思ってしょうがないからReactOSにVNCサーバーをいれました。

VirtualBoxをブリッジ接続にしてやりました。


これでがまんしようかと思った矢先、Linuxの場合はVNCだよ

って書いてありました。うん?

もしかしてVNCプロトコルでつなげってこと?


と思いVNC Viewerでつなぐと見事OKでした。


なんだ~ そうなんだ。知らなかった。


こんな回り道ありますかね?(笑)


とにかくReactOSにアドインを入れて共有フォルダにして

ファイルを母艦とやりとりできて、VNCでもアクセスできたという

ことで面白いです。


でもWindowsのアプリが軒並み引っ掛かります。

古いやつでないと駄目らしい。


XAMPPの32bit版は駄目でした。

どうしようかな。







 
 
 

最新記事

すべて表示
NextCloudを支えるインフラ

NextCloudは大変便利なDropBoxを置き換え可能な プライベートなストレージサービスですね。 最近はDropBoxも併用していますが、NextCloudへ データを置くことが多くなってきました。 さてこのNextCloudですが、安定稼働の裏には大変なインフラ...

 
 
 
NextCloudのDNS問題

さて、旧ブログでも書いたんですが、(最近そっちばかり) NextCloudの運用が固まって、外部からのログイン拒否 ができました。 今後はVPNからの接続のみログインができます。 ただ、これだとDNS名で指定できないです。 IPがVPNからのアクセスのみ受け付けるので、...

 
 
 

Comments


©2020 by Falconの思うままに

bottom of page