Ubuntu上のVSCodeでLazarus?
- Falcon
- 2020年7月9日
- 読了時間: 1分
TMSoftwareのWebCoreがVSCode上で動きます。
βですが、Ubuntu上で動かしてみました。


うちおうコンポーネントは貼れて、コンパイルまで通りました。
実行はChromeが入ってないと怒られたので今いれてます。
Chromiumだと駄目みたいです。
Chromeだと動きました。デバッグの関係かな。
これだとLazarusの漢字はいらない問題は回避できますね。
まあWebCoreだけですけど。
同じ構想でOMNIPASCALというやつがありますが、あれの進化系みたい。
動画みたときもこれは構想だよって書いてあって、実現したのがTMSの人みたい。
フォームデザイナがしっかり動きます。
普通の実行ファイルも動いてくれるといいのですが。
Comentários